非常勤講師としての講義  2003年度・前期

1.「現代人と宗教T」(奈良女子大学、水5・6)
  オリエンテーション
  第1回 :序 論 現代日本の宗教状況−新宗教論−
  第2回 :第1講 現代宗教学への招待(科学としての宗教学)
  第3回 :第2講 宗教現象のモデル化(宗教現象学)
  第4回 :第3講 宗教現象の基本構造
          1 信仰と自己同一性
  第5回    2 聖なるものの意味
  第6回    3 宗教的象徴世界
  第7回 :第4講 宗教−呪術−科学
  第8回 :第5講 宗教言語と神話
          1 宗教言語と隠喩
  第9回    2 神話論1−神話と民族−
  第10回   3 神話論2−神話と深層構造−
  第11回:第6講 宗教心理学の諸問題
         1 フロイト−夢と欲望−
  第12回   2 ユング−自己と個性化−
  第13回:   3 神話論3−日本とヘブライ−
  第14回:第7講 意味の問いとしての宗教
  第15回:第8講 科学時代の宗教

2.「哲学科講義17」(大谷大学・学部、金3)
  オリエンテーション:
  序 論:宗教研究の意味−新宗教論を手がかりに−
  第1講:現代宗教学と宗教現象のモデル化
  第2講:信仰の現象学と自己
  第3講:聖なるものと人格神
  第4講:宗教的シンボリズム
  第5講:聖書の神話構造
  第6講:儀礼論とサクラメント
  第7講:宗教と意味の問い
  第8講:ユートピアとイデオロギー
  第9講:聖書と神の言葉
  第10講:イエス運動と神の国
  第11講:知恵の教師イエス
  第12講:イエスの譬

3.「宗教学講義1」(大谷大学・大学院、金2)
  オリエンテーション                      
  序 論:聖書とキリスト教思想
  第1講:現代聖書学入門
  第2講:聖書の中心思想
    1:創造論とエコロジー
    2:契約と歴史思想
    3:罪と救済
    4:知恵文学と科学的知
    5:黙示文学と終末思想
  第3講:聖書の言語論
    1:メタファー・モデル・物語
    2:イエスの譬の構造分析
    3:イエスの譬テキストを読む
  第4講:キリスト教教理の成立
    1:三位一体論とキリスト論
    2:無からの創造と自然神学
    3:信仰義認論とヒエラルキー
    4:教会論と国家

inserted by FC2 system